う~ん・・・微妙。 昨日、 「PC買うから付き合ってくれ」 との声が掛かったので、コレと言ってPCに詳しいわけでもなく、役に立つとも思えなかったんだがヒョコヒョコ付いて行くことに。 不思議なもので、自分のPCまで「買い換えようかな~」って気になるから困ったものだ。 MacBookの13インチの白モデルが欲しくなってしまった。 ここで何かと物入りで、引越しの費用だったり、車の買い替え(中古を探し中)費用をキープしなければならなかったりと余裕がない。 一夜明け、仕事で使う名刺用の用紙を買いにチョッと離れたPCショップに足を運んだところ、現在使っている5~6年前のPC用のメモリが、まーまー安く売っていたので購入してみた。 PC133-256MBで3980円・・・安いのか高いのかよく分からないが、こう言う物はタイミングなので買って帰ることに・・・ でも、今PCに刺さっているのってPC100だった気がするな。まー、何とか為るだろう。 本当に認識するのかな?速くなるのかな?4000円無駄にならないかな? 等など、ドキドキしながらPCに装着。電源を入れると・・・ やったー、認識してくれた。 ただ・・・速いか?速くなったのか? 起動は前と変わらない感じだし、ウイルススキャンも変わらない感じ・・・ うーん、意味が無かったかな? でも一つだけ確実に違いが体験できた部分もあり、ウェブ・ブラウザの読み込みなどが速くなっている。 しかし・・・コレだけじゃ微妙だなぁ~。 PR