ヘルメットにヘッドホン ナビ(DTN-X600)の音声が聞こえる様になると違った評価になるかと思い、ヘルメットに使わなくなった耳掛けタイプのヘッドホンを付けてテストしてみた。部屋の中でヘルメットを被りデモ走行で試してみたんだけど、気になるノイズが…多分GPSのデータを受信しているからなんだろけど、「ピ~ッ・キュラキュラ、ピ~ッ・キュラキュラ」って音が常にしている。ナビゲーションを止め、スタート画面に戻ると音はしなくなるので、やっぱり受信が関係しているんだろうな…常にあの音が聞こえている状態で走るのは嫌だな。実際に走行テストをしてみないと何とも言えないけど、ナビは車専用になるかな? PR