忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

荷物届く

飽きずに「ポケモンGO」を続けています。徐々に新しいポケモンを見つけ難くなってきた。
昼休みや帰宅後も歩きに行くようになったので良い傾向かな。

でバッテリーの消費が激しいので、モバイルバッテリーを新調しました。
  

何か商品が多すぎて決められなかったので、Amazon's Choiceの商品 Be-charming製に決定。その他に車載スタンド(タイムセール品)とUSB-C ケーブル3本セット(長さ違い)も購入。
取りあえずモバイルバッテリーが思いのほか大きくて驚く。何せ今まで使用していたのは数年前(スマホが出た初期の頃)に購入したSANYO時代のエネループ。当時は”モバブー(モバイルブースター)”と呼ばれてた。エネループと比べると新調したバッテリーはエネループ8個分くらいの大きさです。エネループと違ってバッテリー残量が表示されるのは助かる。

開封時バッテリー残量が21%。早速充電開始。
付属のケーブルとELECOMのMPA-ACQ01(最大出力3A)の充電器を使用。
11:00頃充電を始めるも中々インジケーターの数字が増えていかない……これ、帰るまでに100%になるのか?
と不安もあったが、18:00くらいに無事100%になりました。
「ポケモンGO」でスマホのバッテリー残量が50%を切ったので、充電開始。ワクワクしながら始めてみたが……「急速充電」の表示が出なかったのでチョッと残念。
参考までに同じケーブルで充電した場合。

・ELECOMのMPA-ACQ01 急速充電中
・今回新調したモバイルバッテリー 表示無し
・エネループ&ノートPC USB 3.0 低速充電中

の表示となります。いくら大容量のモバイルバッテリーでも「ポケモンGO」をプレイしながらだと減る事はないけど勢いよく充電って訳には行かなかった。
普通に充電するだけなら、それなりに早いと思うけど……

PR