一人ぼっちの林道 スライドの練習が出来そうな坂を探しに今日も林道散策へ。 オフロードバイクに乗っていた時期もあったので林道散策は良くしていたんだけど、”スライドの練習”と言う括りが付くと中々思いつかない… 山は近くて良いんだけど、何処まで行っても人が居る。林道支線の行き止まりまで車を進めても人が居たりするから驚くよ。ハイカーだったり、作業員だったり、犬の散歩をしている地元の人だったり…何故こんな道を?って思うけどね。人それぞれなので仕方がない。 そんな訳で利用されていない道を「一人ぼっちの林道」と勝手に呼んで探しています。 そんな”利用されていないのに、舗装された道”なんて存在するのか?と思ったら有ったよ。 舗装ボロボロで駄目だな…と思いつつ行ける所まで行ってみると。 掃除しようと思ったら気が遠くなりそうな道が… 舗装は大丈夫そうだけど…これ、掃除できるか?一人で… 車の心配は無いけど、自転車が通っている跡は有るな…次の休みに一寸掃除してみるかな。 サクッと利用できる坂を探しに移動開始。 車が入って来なくて、人も来ないような道…意外と無いんだよね。 記憶をほじくり返してみると、今の位置から比較的近いところに何か有ったな… で、行ってみた結果が↓コレです。 悪くなさそうなんだけど、何らかの作業が進んでいる感じなので使えるかどうかは微妙。 一寸だけ滑ってみたけど、今のレベルなら十分。しかし、先日の大ゴケで痛めた右膝が…痛くて滑っていられない。やっぱり、一週間じゃ治らないか… PR