パーツ諸々 「エクストリーム」さんが、今月末までセールをしているのでパーツ諸々購入してきました。 Orangatang nippls soft Landyachtz slide groves Paris multi tool 店内にはLoadedのコンプリートが沢山置いてあり、DERVISH SAMAのFLEX2で、PARIS 180+Orangatang IN HEAT75mm 80aが特に気になる。 当時は予算が遥かにオーバーしていて除外していたけど……頑張ってコレ買えば良かったよ。と今は思っています。Drop Carveも良いけどね……キックの形状が嫌いだけど。 Orangatangのウィールって、指でつまむと撓むんだね。IN HEATだから撓むのかと思ったらStimulusの86aでも形が変わる……ウレタンの質なのか、形状のなせる業か。因みに今使用しているHAWGSのMINI ZOMBIE 70mm 84aは、つまむと本当のチョッとだけヘニャります。Stimulusの86aの方が遥かにヘニャるな。 で、お店を後にしOrangatangのnipplsを試したくてユル坂へ向かいます。時間無いけど。 世間は連休中なんだな……工場が営業していないので、道路が真っ暗だ。 先ずはストックのブッシュ・ゴムで、キングピンの頭とナットの頭が平な状態で……うん、何時もと変わらない。 Orangatang nippls装着。 遊びがなくなるくらいまでナットを締めてみたが、まだナットのネジを半分残した状態で遊びが無くなった。完全に締まってないのは怖いが、チョッと滑ってみた。当然の事ながらクニャクニャでポンピングが捗る。 しかし、流石に半分しかナットが締まっていないのは危険なので、キングピンの頭とナットの頭がフラットの状態まで締め込んで、今度は坂を滑り下りてみた。 カービングしながら思ったことは、「ん?ゴムっぽくないぞ」って言うのが最初のいんしょうでした。ショートでもロングでも、今までのはガチガチのゴムの塊って感じだったけど、Nipplsは物凄く反発するグミみたいな感じです。何だか不思議な乗り心地。 購入前は、バレル+バレルのセッティングなので硬すぎるんじゃないかと心配していたけど、特に気にならないし、曲がり難いこともない。まー、もう少し乗ってみないとわからないけどね。 ParisのMulti Toolは、ポケットに入れていても気にならない。今迄使っていたT字のツールだと結構邪魔だったからな。 Landyachtzのスライドグローブは試着の時からなんだけど、手を入れるのに一苦労するほど入り口がせまい。入ってしまえば問題無いんだけどね。まー安いんだから仕方が無いと思い購入したが、どーやら当りを引いたらしく右手はややキツイが左手はスルスル入ります。サイズはMを購入したのですが、はじめに試したLサイズよりも入りが良いのでよかった。 それから革の匂いが強めです。 あぁ……それにしても……オレンジ色のIN HEATが気になる。買ってしまいそうで怖い。 PR