奥多摩で敗退。 休みが1日しかないのは厳しい。部屋の掃除+ゴミ捨てで半日潰れた…しかも全然終わりが見えない。流石に嫌になったので逃亡。チョッと買い物してから、XR100モタで奥多摩方面へ。奥多摩方面から周遊通って五日市側から帰ってくる予定だったんだけど、スタートが遅すぎた。16:00過ぎからだと厳しそうだ。途中、白石トンネルを通過して気が付いたんだが、旧トンネルが歩けるようになっていた。通り過ぎたんだけど、思わずUターンしてしまった。車止めが有り、バイク&車は入れません。旧トンネルはこんな感じ。 トンネルの真ん中に大きな蜂の巣があるんだけど、蜂は一匹も居なかったな。トンネル自体は非常に短い。写真の右の方にある階段を登っていくと…ここに出て、案内通りに進むと…「数馬の切通し」です。切通し手前上の方にチョッとした岩があり、錆びたピトンが残されています。切通しを抜け道なりに進みますが、残念な事に行き止まりです。来た道を戻り再び走り出したのですが、既に18:00過ぎてる…「こりゃ、周遊は無理だな」時間もそうなんですが、軽装で出てきたので結構寒い。って事で、奥多摩駅でUターン。立ち食い蕎麦屋で一杯と思ったのですが、すでに閉まっていた…日が落ちるまでミラーシールドで走っていたけど、特に問題は無いね。ライトスモーク位なので、夜でも走れる。それにしても、箱+メガネで着脱OKメットは便利だ。 PR