空振り続き… 折角の休みなんだけど、イマイチな空模様。天気予報でも雨が降るって言ってるしね…そんな訳で、ちびモタでご近所ツーリングへ。飯能市と坂戸市に変わった地蔵が有ると知ったので見に行ってみるよ。目的地に行く途中で一休み。入間市の春日神社です。参道はもう少し長いんだけど、人通りが意外と多く中々シャッターチャンスに恵まれなかった。ココの狛犬は、子ナシ珠ナシなんだね。 再出発したものの…何時もの事ながら大体の場所しか調べないので、散々迷う羽目に。しかも、どちらも見る事が出来ないと言う結果に…一つはゴルフ場の中に有るらしく、イマイチ場所が分からない。もう一つは、お寺に併設された幼稚園の園児保護の為か、入り口が閉じられていて入る事が出来なかった…他に入り口がないか探してみたけど、それらしい所は無かったよ。で、グルグル回っている時に見つけました。坂戸市にある、”土屋神社”の御神木の杉です。中々立派で、”おぉっ”って感じです。さぁ、雨もパラパラ落ちてきたし帰るかね。久しぶりに、ちびモタに乗ったけど、コレに「K100で使っているシティケースを取り付ける事が出来ないかな?」と思案中。 PR