わかった事 相変わらず左膝の痛みが続く日々を送っています。 朝起きて、階段を下りるのが一番辛い・・・ 少しでも快適な時間を過ごしたいので、数種類のサポーターを試してみた結果、結局痛い!と言う結論に達しました。 膝が曲がらない程のハードタイプの製品を着ければ、また違うかも知れないけどね。 あまり強力なサポーターを使用すると、患部が弱くなるので、返ってよくないって話を医者からされたので購入しなかったけどね。 ただ・・・登ろうと思ったら、余計な怪我をしないように使った方がいいのかもなぁー・・・ 「弱り目に祟り目」の言葉が有るように、滅茶苦茶マイナス方向に進んでいます。 風邪がよくなる気配がない。 鼻がやられてしまったお蔭で、口呼吸になり喉が痛過ぎて困っています。 もー、話しかけないでくれ・・・って感じです。 薬も効いてないし・・・困ったな。 うがぁー・・・咽痛すぎ。 PR
一月経って・・・ このBLOGを始めて一月が過ぎました。 そして今日、初めて知る事実が・・・ このBLOGって携帯からでも見れるんだね。今日始めて見たよ・・・ 設定画面に”携帯用”って項目が有るのは知っていたんだけど、まさかPC用と連動してるとは知らなんだ。 コンピューターの世界って凄い! と改めて思い知った一日でした。 昨日、病院で貰ってきた炎症止めを飲んでいるんだけど、全く効果が無いように思える。 歯医者に行っても、内科に行っても、外科に行っても炎症止めはコレ!な薬なんだけど、イマイチだ。 膝を痛めたのと同じくして、風邪もひいたらしく、喉が痛くて堪らない状態が続き、炎症止めが効くであろうと期待していただけにガッカリです。 無茶苦茶喉が痛い。 それにしても珍しいな。 風邪をひいた場合、今までの経験上、お腹が一番最初に下り始め、一番最後に治るのが通例だったのに、声が変わるほど喉だけが痛むなんてね。 しかし・・・なんだろね?
医者に行って来ました。 はぁー、待たされた。あんなに混んでいるとは思わなかったよ。 診察して貰うまでに、1時間40分ほど待たされて、診察自体はトータルで5分くらいかな? ただ、先生は良さそうな人でよかった。開業医だから、ちょっと違うのかな? レントゲンを撮った結果、骨に異常無し。 膝に水が溜まることも無く、一週間ほど安静にして様子を見るそうです。 予想通り、痛み止めと湿布を貰って帰ってきました。 で、何処を傷めたかというと、内側側副靭帯を痛めたんだろうと言うことでした。 それ以外は今の時点では問題ないそうです。 まー、痛みがひくまで大人しくしていろ!って事みたいです。 そんな訳で、暫くは様子見だね。 痛み止めと湿布で、一週間もすれば改善するんじゃないかって話なので、大人しくしています。 と言うよりも、大人しくせざるおえない状態なんだけどね・・・ 何処が悪くても大変だ。と改めて思う今日この頃・・・
ウチの方では・・・ 予想以上に左膝の状態がよくなく、困っています。 暫くは何も出来ない感じ・・・ さて、話は変わって、先日行ってきた熊谷市内で気になるお店を目にした。 そのお店は あんびん餅 のお店です。 うーん、あんな特殊なモノを前面に押し出して商売になるのか? で、家に着いてからネットで調べた結果、私が思っていた物とは全然違う物らしい事が分った。 正直、なぁ~んだ・・・って感じです。 ウチの方で「あんびん餅」と言ったら、これ↓
ちょっと感動した。 サポーターを新調しました。 お店に置いてあったテスト用を付けてみたところ、今迄で一番良かった。 一時、ホームセンターなんかでも売られているネオプレーン製の製品を使用していたんだけど、値段の割りにイマイチだったから、これには期待しています。結構高かったしね。。。 何タイプか有る様なんだけど、このお店では2タイプのみ置いてありました。 写真の”膝のお皿とその上下の違和感”用と、”膝のお皿とその左右の違和感”用ってモデルね。 後者の方が自分の症状に合っていると思って試してみたんだけどイマイチ。 で、写真のタイプ(KG-5)の方が合わせてみた感じが良かったので購入したけど、やっぱり捩れには弱いね。 登ることを考えると、お店に置いてなかった、KL-5って言うモデルを新たに購入した方が良さそうだ。 でも・・・前に違うお店で見て、物凄く高かった気がするな。 買うなら試着してからだな。
サプリ 一夜明け、左膝の痛みが本格的になってきた。 重心を左足にかけると、膝が痛む。 今までは、歩いていると膝下の前後方向?の動きの中でポキポキ鳴る事は有ったんだけど、今回は左右のねじれでも音がする。 縦方向だけ緩かった膝が、横方向も緩くなった感じです。 写真右のグルコサミン+MSMの錠剤を ここぞ! と言う時に服用していたのですが、これを飲むとお腹が緩くなる(規定量)ので、あまり飲みたくないんだよね。 で、今日新たにネイチャーメイドのトリプルフレックスなるモノを購入。 グルコサミン+コンドロイチン+ビタミンDが主成分。 一日5粒で、70粒入りで1950円前後です。 うーん・・・2週間分でこの値段か。まー、効果が有れば問題無いんだけどね・・・あるのか?
驚いた。 とあるクライミング系のサイトに、私が登っている写真が出ていて驚いた。 何が驚いたって、本人に許可も取らずに載せる姿勢に驚いた。 まー、別に構わないんだけど、一言あってもイイと思うんだけど・・・流石はクライマー、一般常識が無いな。 ただ、写真を撮られると言う機会が殆ど無いので、新鮮では有るよね。
こっこれは・・・ お店も新しくなる事だし、新しい商品でも作るか! てな訳で、作ってみたのはイイんだが・・・世にも恐ろしいものが出来上がってしまった。 作っている途中で、「こりゃ、マズイ」と思ったんだけどさ。やっぱり「・・・」なモノに為ってしまったか。 見た目?色が良くないな。味は悪くないんだが・・・ でも、アメリカ人が好きそうな色だな。何となくだけど。
おっ、やっと入れた。 う~ん・・・いったいなんだったんだ? 携帯から書いて送ったのは表示されてるな。 丁度、月が替わる時間帯だったから何らかの規制の様なものが有ったのかな? それとも、ただ混雑していただけなのか・・・ 一先ず雨がやんだみたいで良かったよ。 今日は休みだから、外岩に登りに行こうと思っていたのだ。 岩が乾いてくれると良いんだけど・・・ 駄目だったら、最近武蔵村山にオープンしたジムに行って見ようかな。