忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

プレクサスを使ってみた。

ホムセンのMA-1タイプのジャケットを羽織ってK100RSに乗ったら、タンクにおもいっきり擦り傷がついてしまった…まーコンパウンドで磨けば落ちるだろう。
コンパウンドで磨く前に洗車をするようだから、その後手軽に車体をピカピカにする良い方法は無いものか?
色々調べた結果、プレクサスの評判が良い様なのでドンキで購入。(ここが一番安いらしい)
早速使ってみました。

水洗い→シャンプー→水でシャンプー流し→コンパウンド掛け→プレクサス。です。
水滴が残ったままでも大丈夫らしいのですが、今回は水滴を取ってからプレクサスを使いました。
で、結果から言うと…う~ん、思ったほどでは無いかな。
元々が奇麗な状態(2週間ほど前にWAX掛けしました)だったので、効果はイマイチです。
ただ使ってみた感じは、非常に好感触。兎に角楽です。
今回は水滴を拭きましたが、この工程をパス出来るので時間短縮は間違い無し。手軽な割には光沢も出ます。
どの位効果が持続するのか分からないけどね…
小まめに洗車する人には、良い商品なんじゃないでしょうか。

※写真が無いのは、使用前・使用後の変化が殆んど無かったので省きました。


で、何となくヘルメットを磨いてみたところ…これスゴイ!
ピカピカだー…つやつやで気持ちがイイ。シールドにも気にせず使える。
一本持っていると便利な製品だと思います。

2010年5月17日追記
XR100モタードを水洗いもせずプレクサスで拭いた所、滅茶苦茶艶が出ました。
外装パーツがヤレて汚い癖に妙に光ってます。タンクキャップのメッキ部分もピカピカです。

 ※ 2010年5月29日追記

一週間ほど前にプレクサスを使い、2回目の雨です。



手軽さを考えると…まー、こんなモノかね?

 ※ 2010年6月23日追記

ボンネット部分の水弾き効果が無くなって来ました。ドアやルーフはまだ水を弾きます。
エンジン熱等、色々厳しいのかな?
PR