デジカメ新調しました 年末に今迄使っていたデジカメが壊れた。まー壊れたと言っても電池の蓋が閉まらなくなっただけなので、テープで止めて使っているんだけど、そろそろ新しい物が欲しくなったので電気屋へ…狙っていた機種は、同じメーカーの「TZ-10」です。サンプルの画像を見てみると、今使っている「FX-33」と変わらない感じでイマイチなんだけど…「35mm換算で広角25mm。更に光学12倍ズーム。ボルダーでの自分撮り&ツーリングでの、ここ一発でのズーム!っていうのが良さそうだ。」ってな感じで、実物を見に行ってきたんだけど…デカイ。勿論十分に小さいのだが、予想よりも遥かに大きかった…ポケットに入れてって訳には行かなそうだ。それならもう少しお金を出して、マイクロフォーサーズのカメラの方が良くないか?ここから迷走が始まる… 先ず、どの場面で使う事が多いか考えよう。 ・ ツーリング ・ ボルダリング ・ ・ ・ ・ その他う~ん、このツーリングって言うのが厄介なんだよな。広角~望遠まで全て欲しい。そもそも、新しいカメラが欲しくなった理由の一つが望遠だからなぁ。ボルダリングでの自分撮りの時は広角をもっと欲しいし…最近はプリントをする事も増えたので、もっとカッチリ撮れるのも重要だし…この時点で出た結果は、広角~望遠まで一台で収まるカメラは存在しない。と言う事は理解できました。で、広角を取るか…望遠を取るか…これは、広角に決定。今使っているカメラが、35mm換算で28mm。なので最低でも同じ、出来れば25mm位の物が欲しい。色々考えて、欲しい物をピックアップすると… ・ RAWで撮れる。 ・ リモコン(ワイヤレス)が使える。 ・ ワイコン等が使える。う~ん、何かを諦めないと為らない気がする。候補に挙がった機種は…全ての物を諦めて Pana TZ-10コンパクトで画質を求めて Pana LX-5 Canon PowerShot S95 Ricoh GRデジタルレンズの交換が出来てコンパクトな Sony NEX-3 Pentax E-PL1 Pana GF-1予算40k以内で収まる事を考えると、こんな感じか?あぁ、最初は25k以内で考えていたんだけどなぁ…マイクロフォーサーズやNEX-3の事を考えると、ポケットに収まる訳ではなく荷物になるのは変わらないので、デジイチも視野に入ってくるな。もー、何が何やら…考えるのが面倒になってきたので、実物を見比べて一番気になったものを買おう。で…考えた末に出た結果がこれだよ。 ディスプレイに保護フィルムが張ってなくて驚いたおめでとう。初デジイチです。”PENTAX K-x レンズキット” でございます。お店で見た瞬間に一目惚れ。それでも最後まで他のカメラ(マイクロフォーサーズの2機種とNEX-3)のモックと30分くらい比べた結果の購入となりました。重いのは我慢出来るが…兎に角大きい。ボディは許せる範囲だがレンズを付けるとね…ただ、最終候補のマイクロフォーサーズの2機種とNEX-3(予算オーバー&オーバー)のファインダーが無く、グリップもし難いスタイルだとボケ連発な予感がしたのでK-xは持ってみてホッとする。購入時、自分の中ではコレと同じぐらいだろうと思って居たんですが…明らかにK-xの方がデカイじゃん…ボディだけ見たってサイズが違う。いやぁ、人間の記憶なんて曖昧なものだな。ケースはメッキリ出番の無くなった、ビデオカメラの物を使う事に。レンズを付けた状態でこんな感じに収まりました。 で、今の感想は…物凄くワクワクしているが…そもそもカメラを新調する必要性があったのか?K100のタイヤ代に回した方が良かったんじゃないのか?不景気なんだから、貯蓄した方が… ・ ・ ・ ・ ・ PR