再起動…… さて、一夜明け新しいスマホを持ち仕事をし、電話を使わなければならない状況になり「あぁ使える状態にしていて良かった」と思いながら仕事場に戻り、仕事を終わらせ休日に。 何の気なしに壊れたスマホの電源を入れてみると、ややもたつく物の起動した……”へっ?” なんで起動してるの?昨日は一日ドーにもならなかったのに……? てな訳で、一日寝かせたら普通に動きました……本当に何なの? 既に乗換えを済ましてしまっているので、今更起動されても……って感じです。 まー、データの回収でもするか。 で、今回乗換えで怖いと思った事が有るので書いてみたいと思いました。 1:契約する時にメールアドレスを書かないといけないのですが、バッチリ間違えていました。 3つほどフリーメイルを使っている内の一つを記入していたのですが、キーボード入力なら間違えないんだけど、記入方式だったので間違えた。 慌てて契約した事業者のサイトに繋いで修正し、間違えたアドレスを某業者に申請したら運良く通った。 色々な個人情報が他人に渡るのでは?と懸念していたが、間違えた方のアドレスを所得出来たと言うことは洩れなかったって事だよね。本当に良かったです。 2:インフラが同じau系(au→UQ)なのでなのかも知れないのですが、アドレス帳が勝手に引き継がれていた……個人的には助かった(その時点では使用していたスマホが起動しなかったので)のですが、普通に考えると怖いよねって話です。 まー、私の個人情報など洩れたところで大した事はないのですが、流石に好き勝手に他人に見られるのは嫌だなぁと改めて思いました。 今や国民の殆どがスマートフォンを利用し依存度が高くなっている現在、何時壊れてもおかしくないデバイスを使用している事を意識した方が健全なんだろうなと強く思いました。 バックアップはこまめにね。 PR