くやしいのぉ~… 昨日、頼んでおいた荷物が届いた。BMWのディーラーに寄ってからラーツーへ。タイヤの溝が無くなってきたので、前後タイヤを交換すると幾ら位掛かるのか聞きに行ったんだけど、やっぱり6万くらい掛かるそうだ。バイク用品店なら遥かに安く出来るけど…イマイチ不安だ。タイヤ専門店で値段聞いてから決めようかな。などと考え考え走っていると、左側のフロントフォークの異変に気が付いた。「何か…オイル塗れになってないか?」バイクを止めて見てみると…見事に噴いてます。完全に破れています…あぁ、タイヤ交換の前に又出費がー。前回のRブレーキマスターのフルード漏れと言い、古いバイクはゴム系が駄目だね。買う時に色々調べてみた感じでは、もう少し気楽に乗っていられるバイクかなと思って居たんだけどなぁ、BMWの中でもK100は頑丈って言われているけど駄目な物は駄目。この先も結構出費が嵩むだろう事は容易に想像できるので、早くも買い替えようかなと思っています。お世話になっているディーラーにF650CSが安く出ているので、ちびモタとK100RSを出して1台にまとめ様かなと…最初は秩父の”合角ダム”に行こうかと考えて居たのですが、「暫くK100RSに乗らなくなるかも知れないなぁ」と何となく思ったので、高速道路を走る事に。で、圏央道の青梅ICから相模湖東ICまで行き、宮ヶ瀬湖まで行ってきました。途中スーパーでラーメン購入したんだけど、ここら辺のスーパーって品揃え悪いね。ワンタン欲しかったんだけど売ってなかった…残念。それにしても今日は暖かいね。寒いだろうと思って、先日購入した冬ジャケとオーバーパンツを履いてきたんだけど、滅茶苦茶熱い。冬ジャケはSPOON(スポーンだと思ったらスプーンなのね…)SPB-107って商品で、インナージャケットが取れるのが気に入って購入しました。「アウターが駄目ならインナーだけ使えば良いや…サイズもピッタリだったし半額だし」今回使ってみたけど、風を通さないし暖かい。高速を走ってもバタつかず走っている間は本当に快適でした。全く寒さを感じない。やっぱり冬用のジャケットって凄いんだなと思ったよ。ただ…あまりにチャンと作り過ぎてて逆にバイクを下りてから使い難かった。ポケットが多くて良いんだけどジッパーに至るまでが大変。なんでこんな所にもフラップ付けてるんだ?それとベルクロテープで止める所が多いんだけど、引っかかるしバリバリ五月蝿い。フロントのファスナーを閉めようとすると、必ず手首のベルクロが引っかかるんだよね…やっぱり革ジャンの方が良いや。インナージャケット手に入れたし…モコモコだけど。宮ヶ瀬湖の周りをグルグル回ってみたんだけど良さそうな場所が無く、迷い迷って奥野トンネルの休憩所?みたいな東屋でお昼に…準備し始めて気が付いたんだけど…箸が無い!!この荷物全て無駄でした…もーグダグダ。失意のまま帰宅…帰りはナビを頼りに下道で。久しぶりに八王子の方を通ったけど、相変わらず走り難いね。白バイ多いし…途中、道の駅八王子滝山で休憩。ここは平日なのに混んでるね。で、帰ってきてFフォークを見てみると…良い感じで漏れてます。はぁ、1万5千円かぁ…おまけ全く活躍しなかったテーブルはこんな感じです。バーナー・クッカー(12cm+13cm)を置いてみた。値段の割には良く出来てます。エバニューのクッカーは10年以上使ってて、フランス・スイス・ドイツ・アメリカ・メキシコ・韓国と旅してます。取っ手にガタが来てるけど、まだまだいけそう。 PR