まだ早かった… 休みの日に晴れたのは久しぶりだ。これでやっとオイルの交換が出来るよ。オイルとオイルフィルターを交換して、お昼を食べにアノお店へ… ネットで見つけたんだけど、毛呂山に安くて美味しいお寿司屋さんが有ると言う事で、毛呂山に向かいました。道に迷いつつも何とか到着。が…営業してない。何か張り紙がしてあったけど無視。今食べられないんじゃ意味が無いからね。さて困った、お昼は何処で食べようか?考えていたツーリングコースは、ここから小川町を抜け定峰峠へ。定峰峠を越えてR299→芦ヶ久保で休憩。と思って居たので、小川町の物産直売場でソバでも啜るか。だが物産直売場も閉まっていて、食事をする事が出来ない…定峰峠の茶屋で何か食べるか?それなら芦ヶ久保の方がイイかな?などと考えながら峠道を上って行くと、頭にピコーんと来たよ。R299から山伏峠を越えて、名栗の”HAMA”でステーキ丼を食べよう。そんな訳で、峠の茶屋も道の駅もスルーして名栗へ。14:00近かったので空いてるかと思いきや、お店の駐車場が一杯で混んでいそうなので華麗にスルー…あぁ、昼飯は食べれるのか…山王峠を越えて、一部で有名な”肉の島田屋”で、ハムカツ(ハムが四角い)とメンチカツと鳥のから揚げを購入。空きっ腹に油モノ入れたから、途中で気持ち悪くなってきた…「アルコールに弱いのにビール好き。」と一緒で、「胃腸が弱いのに揚げ物好き。」なのが困り者。取りあえず今日走って分かった事が2つ有り、「革ジャンを着るにはまだ早い」って事と、「マルチテックは異常に目が乾く」って事だな。あぁ、メット買い替えたい… PR