走行不能… オークションで落札したマフラーを機械修理屋へ…クラックを溶接してもらうのだ。そう言う訳で、戻ってくるまで作業は中止…の筈だったのだが…「センタースタンドだけでも着けよう」とのお言葉が。折角手伝ってくれる人が居るのなら、と作業を開始したもののコレが中々大変。このバイクはセンタースタンド使用が前提なので、ガッチリしてる。センタースタンドを止めているボルトが長い長い…ネジ部分だけでも6cm位ある。「ジャッキで持ち上げていれば作業も楽だろう」と言うわけで、車の車載ジャッキで上げてみたが…滅茶苦茶不安定で怖い。結局、一人が支えて一人が外す。って事になったんだけど、体勢が不安定で中々作業がはかどらない。それでも手を動かしていれば作業は進む。が…スタンドが外れたーと喜んだ瞬間、スタンドと一緒にサイドスタンド・センサーも落ちてきた…うーむ、コイツの存在をスッカリ忘れてた。ここまでの作業でスッカリ疲れてしまった。言いだしっぺのお手伝いさんは早くもヤル気無し状態…しかし、面倒臭い事はこの後に起こるのであった…つづく。 PR