Bear Trucks 買ってきた。 初めてロングスケートボードを組む時に、海外の掲示板やレビューを拙い英語力で情報収集し、結果パリスのトラックが一番始めに決まった。「デッキ&ウィールは現物見て決める」って感じでした。 で、時が過ぎ現在に至る訳ですが、「そんなにベアーは酷いのか?」って思う訳ですよ。 曰く、「素直でスムースなパリスのターンと違い、べアーはターンに癖が有る」 曰く、「ブッシングシートの形状の所為で他社のブッシュが使えない」 曰く、「製品の品質がパリスに遠く及ばない」 などです。 ベアーのトラックを弄くりながら一杯やりつつ思った事を書くと……ベースプレートの質感は中々です。パリス以上に見えます。んが…… ・ハンガー部の処理が酷い。 ・兎に角塗装がいい加減。 ・ピポッド部のグリスがベタベタしてる。 などなど、正直パリスを10/10だとするとベアーは6or7/10って感じです。塗装は重要だ。 バラしてハンガーをフリップしてみる。ここでも質感が……キングピンからナットを外すんだが、硬い。そしてブッシュのカップ?が萎える。光沢が無さ過ぎる。すぐ錆びそう…… ストックのブッシュはロード・サイド(R/S)もボード・サイド(B/S)も同じ物が入っていました。黒色のバレルです。エクストリームのサイトを見ると、硬さは85a? 「他社のブッシュが使えない」との書き込みが有りましたが、なるほどチョッと変わってる。見た目からして細い。きちんと計った訳ではないので感覚的な物だけど、直径で2mmは小さい気がする。 例えばパリスのB/Sのバレル。ショートのTKPのB/Sのブッシュを高くした感じで、違和感を感じないサイズでした。しかしベアーのブッシュは明らかに違う。確実に細い。試しては居ないが手持ちのブッシュで使えそうな物は無いね…… ただ、今回購入した切っ掛けの一つが、この”ブッシュを選べない”事でも有る。アーだ、コーだブッシュを替えるのが嫌になり、「これ一本で行けよ」って感じが中々潔くて良かった。 LANDYACHTZのサイトに行けばわかるけど、プロダクトのアクセサリーの所にVENOMのブッシュが載っています。ただ海外の掲示板で「フィットしない」との書き込みが有ったり、「問題ない」って書いてあったり……実際の所はよくわからない。 ハンガーをフリップするとやや寝た感じになります。チョッと面白い。乗っていないので効果の程はわかりません。 ベースプレートはパリスに比べて若干薄い。と言っても1mmも違わないくらいだけどね。 最後に…… 使ってみたわけではないので何とも言えないが、「やはりパリスが一番か?」って感じです。 P.S. ドロップスルーをキャンセルした時に出来てしまう穴を埋める目的でグリップテープを買うつもりだったのですが、「切れ端があるから」って事で”エクストリーム”さんから頂きました。 ありがとうございました。 PR