Drop CarveのHatchet化 Drop Carve 40の穴を埋めたらLandyachtzの「The Hatchet」になった。ネギは気にしないように… カタログを見ると、Drop Carveに比べてHatchetの方が柔らかいみたいだけどね。それがデッキ自体の素材の関係なのか、トラックのマウント方式に拠るものかはわからないけどね。 で、カタログに載っているコンプリートのパーツ構成を見てみると、Polar Bearの155mmが付いてる…180mmかと思ったら違ってた。 そんな訳で、手持ちのCaliber Standardの9インチ(161mm)を付けてみる事に… Hawgs Mini Zombie 70mm 横から見ると… こんな感じ。 流石に70mmだと大きすぎだな。1/8ライザーパッド入れて、Orangatangの66mmで暫く乗ってみようかな~と思っています。 ちなみに、Street Hawgs 57mmだと… こんな感じです。流石にコレは無いな… 70mmウィールのまま板に乗って左右に動かしてみてもウィールがデッキに当たる事は無いようです。もっとも、実際に滑ってみないとわからないけどね。 正直なところ「TKPにするメリットは無いかな」って感じです。ターン浅いし… ただ、物凄く車高が落ち、トラックの動きも早いので、コレはコレで楽しいかもしれない。 PR