忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ヤビツ峠…そして海へ。

前回、雨が降り出したお陰で辿り着けなかった宮ヶ瀬湖へ再挑戦。
まー目的はヤビツ峠なんだけどね。

今日は滅茶苦茶天気が良い。
数日前に購入した革ジャンを着てウキウキしながら出掛けたんだけど、暑い暑い。
ちょっと失敗した。
更なる失敗は、マルチテックを被って行った事。
安物ヘルメット(内装はCoolMax)に慣れてしまった所為か、マルチテックの内装が暑い。きっちりフィットしてくれるので、更に暑い。
おまけに、脱いだり被ったりが非常に面倒臭い。
安物ヘルメットなら眼鏡をかけたままで着脱OKだからね。

数々の後悔をしながらも宮ヶ瀬湖に到着。
初宮ヶ瀬湖なんだが…なんと言うか…思って居たよりも陽気な所で驚いた。
もう少しドンヨリした感じだと思って居たんだけど、パァ~っとした感じで居心地が悪かったな。

早々に立ち去り、ヤビツ峠へ。
うーん…こんなに酷い道なのか。
自転車のヒルクライマー達は、こんな所を登っているのか?
それにしては、全然自転車を見かけないぞ?

車一台分の幅しかない峠道を上がり切ると、反対側は少しまともな道になっていて、こっち側には自転車の人が平日にもかかわらず多数居ました。

さー、目的でもあったヤビツ峠を走ったけど、これからどうしよう?
地図を見てみると、海が近い。
「チョッと走って、案内版の距離を見てから決めよう。」
走り始めると、”二宮 9Km”の文字が…
9Kmなら行ってみるか。

で、何となく進んでみた結果ここに辿り着きました。


大磯ロングビーチです。
家から130Km位かな。4時間位かかった。
「ここまで来たから、何かお土産を」と思い国道1号線をプラプラ走ってみたけど、そんなお店が全く見当たらない。
あっても休みだっり…
仕方なく海見て帰路へ。



それでも何かお土産がないと寂しい気がして、フラフラしてたら鶴巻温泉の文字が!
温泉があるなら、饅頭くらい売っているだろうと思い行ってみたけど…
ここなの?ここでいいの?って感じの温泉地でした。
土産物を売っている様な感じは微塵も無く、営業自体しているのかも良く分からない。
最終的に手ぶらで家路に着く事に。


海まで意外と近いと言うことが判ったので、ちゃんと調べてから再び行ってみたいと思います。
PR