初ゴケ…になるのか? 良いタイミングで雪が降ってくれたので、GLに行ってきました。スタートは鎌北湖です。結構荒れてる…走り難い。ホイール小さいからハンドル取られる…トコトコゆっくり峠を登り、清流峠との合流地点通過。暫く同じ様な路面状況の中進み続ける…このまま下ると、黒山三滝です。一瞬このまま帰ろうかとも思ったけど、更にGLを進みます。で、顔振峠に到着。お店は全て閉まってました。走って走って、遂に進めなくなった…黒山展望台です。雪がフカフカしていて、全く進めませんでした。オンタイヤだしね…そんな訳で、ココで昼食です。熱湯入れて3分待ったら、食べる頃にはぬるくなってたよ…それでも体は温まったけどね。食後にコーヒー入れて景色眺めながら飲んでました。 来た道をそのまま帰るのも面白くないので、前から気になっていた道を通る事にしました。ココを下っていきます。が…思った以上に勾配がキツク、軽くブレーキを掛けた筈なんだけど、それを切っ掛けに滑る滑る。殆んど滑り下りながら何とか雪の無い所に到着。 景色綺麗です。集落に入ったから雪の心配は無いだろうと思って進んだんだけど…甘かった。一箇所モーレツに雪の溜まっている場所が有り、乗って越えられないので押して歩いたんだけど…私が転びました。私が転んだ後、それを追う様にバイクが体の上に倒れてきた…私は当然バイクの下敷きに。2年乗っているちびモタは、未だにコケた事が無い。コケそうになった事は数知れないけどね。常に上手い事リカバリーしてきた…が、まさか初ゴケがこんな間抜けな状況で起きるとは…そもそも、コレはコケた事になるのかなー?バイクが軽くて助かったよ。体も車体もノーダメージ。転んだ直後に見た綺麗な風景…その後はトラブルも無く、雪も無い道に合流。降りてきた道は↑これです。R299に出て、帰宅。今日も楽しかった。 PR