忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

結局付けてしまった・・・

昨日のツーリングで嫌と言うほど必要性を感じたので、とうとう付けてしまいました。





キャリアとか箱を付けるとカッコ悪くなるから嫌だったんだけどね。
付けてみると、非常に便利で快適です。跨ぐのに一寸邪魔だけどね・・・


昨日のツーリングはこんな感じでした。





先ずは小鹿野で一休み。
ここの町ではライダーを呼ぼうと、こんなに立派な屋根付きの駐輪場とロッカーを用意してくれています。
利用率がどれ位だかは分からないけどね・・・

で、合角ダムへ・・・

向かう途中の商店・・・旧道に為っちゃったんだね。





ちょっと走ると合角ダムです。









更に走り、二子山へ・・・





↑ 祠エリアは、結構染み出してるね。
クライミング・エリアに来たのは8年振りくらいかな?
中々懐かしかったよ。

志賀坂峠を目指して出発!
途中、テレビで紹介された事も有る”うたうトンネル”を通過。





R299に出たら、群馬県方面へ・・・





中里村の、恐竜博物館で一休み。ここで体が限界に・・・
パンパンに膨らんだザックを背負って走っていたんだけど、血流が少なくなったのか?頭の後ろにジンジン・ズンズンとした痛みが・・・
ネットを持ってきていたので、荷物をバイクに固定してみたが・・・落っこちそうで怖い。
まー、だから背負っていたんだけどね。

体は軽くなったけど、シートポジションの自由度が極端に少なくなり乗りにくかったよ。
荷物が落ちないか常に心配だしね。
やはり、箱を付けるのが良いのかな?でもカッコ悪いんだよな~・・・


さて、ここから林道を使って、中津川渓谷に向かいます。
路面全体が落石だらけな道路を走り・・・走り・・・走っていると、こんな岩が。





既にボルトが打たれ、ヌンチャクがぶら下がっていました。

写真を撮り終えバイクを走らせた直後、目の前に動物が・・・
暫く見つめあい、写真を撮ろうとカメラを出そうとしたら逃げられた・・・





わかるかなぁー?ニホンカモシカなんだけど。

路面もアスファルトからダートに変わり、暫く走ってやっと見覚えの有る場所に出たよ。




いやぁー、一安心だ。早く街に出てガソリン入れないと・・・

途中、運転しながら撮った写真なんだけど・・・





完全に失敗。ダムとループ橋が写っている筈だったんだけどね・・・残念だ。

秩父の道の駅に立ち寄り、掲示板で話題の”みそポテト”を食べようと思っていたんだけど、既に売り切れてたよ・・・がっかりだ。
秩父オリジナルのワンカップ酒4本セットが気になったのだが、積む場所がない。
く、悔しい。決めた!箱つけるぞ!!


そんな訳で箱が付いたのだ。
ただ何が凄いって、バイク用品屋さんに行って、普通にキャリアを購入できた事が驚きだ。
普通は取り寄せだからね。

本日の走行距離は250kmでした。疲れた・・・お尻が痛い・・・
PR