忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

またしても…

良い天気だ、非常に良い天気だ。
昨日近所の服屋の冬物半額セールでペラペラのダウンジャケット(インナー用として)を購入。張り切って着込んだら、滅茶苦茶熱いです。結局ここで脱ぎました…

サイボクハムです。正月用のハム買いに来ました。

そーそー、先日直したパニアケースのバックルはこんな感じです。

ちゃんと留まっているみたいです。

ハム高過ぎました…あんなに高いなんて…\3000も出せば買えると思って居たのに…
悔しいのでモツ煮だけ食べてきました。おいしかった~。


しかし予定が変わってしまった。
サイボクでハム買って→小川町でモツ煮定食食べて→定峰峠越えて芦ヶ久保の道の駅で休んで帰宅…の予定だったんだよね。
「如何しようかなぁ」と何も考えず走っていたら県境に来ちゃいました。


お昼頃通ったので凍ってはいなかったんだけど、路面はウエット。朝晩は確実に凍っている所が有りそうです。塩カル撒かれているしね。
群馬側は大量に砂撒かれています…走り難い。


道の駅上野でトイレ休憩&蕎麦を食べてきました。
十石そばの温かいのを戴きました。舞茸美味しかった。もう少し温かいと良かったのにな。

流石に十石峠を越える気にはならないので、ここでUターン。同じ道を走っても面白くないので、神流湖ぐるっと回って帰る予定です。
R462を走っていたら道路工事の為、71号線へ迂回箇所が有り、そのまま71号線で小鹿野まで戻る事にしました。
土坂峠…塩カルだと思っていたら雪だった箇所有り。ちょっと焦ったよ。

家をスルーして、そのままライコ多摩店へ。
ここで初めて気が付いたんだけど、左側のパニアケースがパカパカしてた…
車体に固定するバックルのリベットが一つ取れてました。
 
残りの2本もその内抜けそう…この連続具合は何なんだ?

家に着いてからシャフト側のケースが外れ難く、頑張っていたらまたしてもリベットが外れた…
記念すべき一発目の、やや曲がって打ち込まれたリベットは強度が足りなかった様だ。





PR