急に牡蠣が食べたくなるのは何故なんだ? 私はお腹が弱いので滅多に牡蠣は食べないのですが無性に食べたくなる時があり、お腹と体調の具合を考えた後「牡蠣フライ」を肴にお酒を飲んだりします。この時期に困るのは「鍋で食べたい」と言う欲求が急に現れるのが怖い。過去に一度だけ恐る恐る「加熱用の牡蠣」を使って鍋を作ったことが有り、その時はお腹を壊す事も無かったのですが、下処理が思いの外面倒だったり美味しさのピークが上手く掴めず直ぐに身が縮こまったりで良い思い出が無い。ぷりぷりの状態の時は凄く美味しいんだけどね。しかし食べたいという欲求は消えず悶々としています。相対的に食べる量が減り、1パック買うと多いんだよな…… PR
頭がバグる 滅多に行く事のないショッピングモールの帰り道、大分暗くなった道を車で走りながら家路に向かう。モールを出て一つ目の信号を右折すれば問題は起こらなかったのだが、何となく直進した事からおかしな事になった。何度か走ったことのある道で、直進していればコレはコレで問題は起こる筈も無かった。しかし何処でハンドルを切ったのか変な道に嵌ってしまう。私の車は型が古くナビゲーションの類は装備されていない上、スマホのホルダーも外してしまっていたので堪で行くしか無い…が…ドンドン深みに嵌り、完全に自分が何処にいて何処に向かっているのか全く判らなくなる事態となった。一先ず大きい通りで車を停めて、スマホのナビで位置を確認しようと邪魔にならなさそうな場所を探していると少し先に先ほど利用していたショッピングモールの姿が確認できた。そんな訳で無事に帰ってこれたのですが、何でこんな事になったのか一夜明けてもわからない。地図を調べてみても何処で曲がったのかも記憶に無い……コレが頭がバグるって状態なのか。不思議な事など何も無いが(単純に自分のミスなので)個人的には非常に不可思議な体験でした。
腕時計 冠婚葬祭用に購入した腕時計。ここ十数年日の目を見ることの無かった腕時計。エコドライブを搭載したCITIZENの安物ながら見た目は悪くない。見た目によらず肌の弱い私には有り難い”チタンコーティング仕様”でアレルギー反応なし。夏の強い日差しが翳った今「腕時計を着けて生活しようかな」と思い始めた。
不景気のあおり? 新年早々こんな事を書くのも気が引けるけど、意外な所が更地になっていて驚く。個人の物もあれば公共の物も含めてね。市が管轄していた宿泊施設が更地になっていて吃驚した。それなりに利用者は居た様子だったんだけど……根本的に経営が難しい業種だったのかな?そうかと思えば、割りと近所にカメラを載せたGoogleの車が大量に駐車している場所があったりと、日常の風景で割りと見落としている所が有るのだなと感じました。そんな事を思ったのも陽気に誘われて外出したからで、たまには外に出ないとなと考えさせられました。粗方買い物を済ませ、チョッと遠くの公園へ。私は海無し県に住んでいて、メディアなどではクソみそにディスられていますが、無料駐車場の有る大きな公園がゴロゴロしていて車を所有していれば生活のし易い地域で個人的には気に入っています。電車で都心に向かうにも1時間は掛からないし、周りに比べてガソリンも安い。まぁ、退屈な地域である事は否定しないけど……で、公園でプラプラするも思っていたよりも風が冷たく、日陰は寒い。 「一つ目怪樹」がお出迎え。木道を歩いたり…… 木漏れ日の差す真っ直ぐな道を歩いたり……他にも色々と見て回ったのですが、靴の選択を間違えて若干足が痛い。今日の夕方~明日の明け方まで、令和2年初の満月だって知っていますか?個人的に太陽よりも月が好きなので少しだけテンション上がります。 う~ん、思ったような写真が撮れない……月のウサギは健在でした。
一年って早い…… 年を取るほど日々の時間が早く過ぎていくように感じるのは気の所為?何も得ないまま一年が終わった気がします。2020年1月1日始まりの「ほぼ日手帳」と、それに合わせて多機能ペンを新調しました。早く使いたくて年が明けるのが今から楽しみです。皆様、良いお年をお迎え下さいませ。
LAMYのSafariがまた増えた 指先が自然に割れてしまうほど、カサカサになる季節になりました。指先のフリクションが無くなってしまい、キャップレス・デシモがきちんと持てない…オマケに良く落とすようになったので、レギュラーから外しました。暫くはプレラの細字を使っていたのですが、ドーもキャップを挿して書いていると、キャップが気になる…かといってペン本体だけでは短いし…プレラのロングボディなんて物が有ればそれで解決するんだけど、残念な事に無いしね。カスタム74を買えば良いんだろうけど、試し書きをしてみた結果、私の使い方に金ペンは合わない。筆圧強いし、ネジ式のキャップは面倒だ…KAKUNOも試してみたけど…うーん?って感じでした。で、家に転がっていたSafariを使ってみると長さは良い感じ。落としても気にならないし。しかしグリップが細く、細字の癖に字幅は太い。何となくAmazonで見てみると、”黒”いサファリはザラザラしたボディのようなのでポチッてみた。ペン先はEFで。正直なところ、到着するまでどの字幅のEFが来るのか心配でした。試し書きの出来る店舗で書いてみたところ、同じメーカーの同じEFでここまで字幅に差があるとは思わなかったよ。「おっ、細い」って物から、「えっ、SafariのFと同じ字幅?」って物まで。ドキドキしながら届くのを待っていた結果、Safari EF+LAMY BlueインクとPILOT プレラ F+PILOT Blueインキで同じような字幅でした。良かったよ。ボディのザラザラ感が非常に気に入りました。グリップの細さはやはり気に入らないけどね…もう一本買っちゃおうかな…イヤイヤ我慢だ。
やっぱり、牛乳飲むと下痢をする。 痔ろう手術の退院後、”自分のお腹じゃないんじゃないか?”と思えるほど、お腹の調子がイイです。基本的に”お腹ギュルギュル系”だったのですが、下痢をする事の方が珍しくなってきました。で、シチューを作った後の余りの牛乳(150mlくらいか?)を飲んでみたら…2時間も経たないうちに、トイレへ駆け込む羽目に…本当に牛乳は駄目なんだな。シチューは大丈夫なのにね…
カメラを持って… 「病院帰りに写真でも…」と思って居たが、特に気に為る物が無かった…仕方が無い、昼食も兼ねてカメラを持ってドライブに出かけるか。しかし…お尻にガーゼを挟んだ状態だと、車の運転が非常に不快。なんかガーゼが痛いし…そんな訳で、あまり遠くには行けない。近所で、しかも歩かなくて良いような所…なんて有るのか?あったよ…前から立ち寄ろうと思って居た神社が。この神社の近くに、アウトドア設置のクライミング・ウォールが有ります。6mくらいの壁で、リードも出来るのかな? つづきはこちら
au W11K を未だに使っています。先日ROWAのバッテリーが届いて、再び元気に動いています。これで、もう暫くの間買い替えせずに済みそうです。いやぁー、それにしても携帯の買い替え時期を誤った。いつの間にか携帯電話本体の価格がバカみたいに高くなってしまい、手が出なくなった。もっとも魅力的な機種が無かったお陰で、今に至るまでこの携帯を使い続ける事になっているんだけどね…