忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

来年はいい年になると良いな

仕事が終わりました。
最後の最後でインフルエンザ?(医者に行っていないので未確定)らしきモノにかかり大変でした。
今は落ち着いているものの、正月は部屋に引きこもる事に決定です。
本当にNew PCが間に合って良かった。引きこもりライフを満喫したいと思います。

皆様、良いお年をお迎えくださいませ。
一年間ありがとうございました。

PR

日本人とFAX

海外の人から散々馬鹿にされているのに未だに日本人が使い続ける機械。それがFAX!
7年ほど前、前のPCを購入したときにも「なぜPCからFAXの送受信が出来ないんだろう?」と思いそのままになっていた。で、新しいPCには”Windows FAX”なるものがインストールされている。「あぁ、ついにPCからFAXの送受信が出来るようになったのか」と思って使ってみたが……FAXモデムってなに?
FAXにどんな利権が存在するのか知らないが、「日本人はいい加減新しい時代に慣れてもらいたい」と思う年末の一日でした。

……FAX便利だけどね。

速いんだか遅いんだか……

新しいPCが思ったほどの能力を発揮してくれないのでイマイチです。
システムの立ち上がりは非常に早く、単体で動かす分には良いんだけど、無線LANが安定しない……外付けHDDが遅い(と言うか、そろそろクラッシュしそうな感じがする……だから遅いのかも)。
基本、HDDもDVDも外付け運用していたので、前のPCがクラッシュした時も大した問題は起きなかったが、そのHDDがそろそろ行きそうだ。あぁ、ここに来て出費が嵩む……

PCが壊れて慌てて新しい物を購入したが、よくよく考えてみると「有ると便利だが、無くても良かったのかな?」って今は思います。
今はスマートフォンが有るからね……PC=ワープロな使い方しかしてないんだな。と改めて思いました。
まー動画系をデジタル化してしまいPCが無いと再生できないから、やっぱりPCは必要なんだな。

新しいPCで初書き込み

今のPCは色々と自動でセットアップしてくれるんだね。仕事中に勝手にセットアップが終わっていた。
今度のPCは、画面の色合いが薄くて何か変な感じだ。
キータッチは良いんだけど、何だかキーが打ちにくい。今までの物より一回り大きくなり、横に広がったのでキー間隔が広くなってしまい、逆に文章が打ち難くなってしまった……でも、テンキーが付いたので数字は押しやすくなりました。

本当に年内に届いてくれて助かった。年始に退屈せずに済みそうだ。
年の事ながら大晦日まで仕事なので、年明けの1日・2日はPCの前でダラダラだな。

この忙しい時に

PCが壊れた。
目の前に修理屋さんがあり、見て貰ったが駄目なようです。
HDDの交換が必須との事なので、色々考えた結果7年物のノートPCを直すよりも買い換える方を選びました。あぁ、年の瀬に大出費だ。

注文したのは良いが、年内に届くのか?
そして購入したのが何故か法人PCだったりする。
良く分からないが、スッキリしてそうだ。

小さな闖入者

台風に備え、滅多に閉めない雨戸を動かした瞬間、何かが顔をめがけて飛んできた。
何?ナニナニナニナニ?
パサパサと何かが部屋の中を飛んでいる音が……慌てて電気を点けると……



小さなコウモリが。↑の写真は、襖に衝突してグロッキー状態の絵です。
あぁ、部屋から出すまでが実に大変だった。

毎年の事ながら…

あけましておめでとうございます。

毎年の事ながら12/31まで仕事で、自然と寝正月に…プチひきこもり状態です。
1/3から仕事なのに、明日は見舞いで半日潰れる…そんなわけで、正月気分はゼロです。

今年はいい年になるといいなぁ…

きっちり一週間で…

前からずーっと欲しかった万年筆をやっと購入したのですが…
きっちり一週間後の今日、落っことしてボディーをヘコませました…

あぁ、ごめんよ…デシモ。

大きなヘコミが一ヵ所、小さな凹みが三ヵ所も…

一寸悲しいが、キャップレスの万年筆なんてガンガン使ってナンボなんだから、コレも味と思って気にしない事にします。




うわぁぁぁ、、、やっぱり気になるぅ…

プラチナのデスクペンを切ってみた。



プレピーよりも短い。
このくらい切らないと、キャップがお尻に刺さらない。

最初はペン先だけプレピーと交換していたんだけど、スケルトンで首だけ黒っていうのが気に入らない…
プレジールを購入しても良かったんだけど、その前にデスクペンの軸を切ってから考えようと思ったわけですよ。

正直…短すぎる気がしてます。
ちょっと使ってみて、プレジール購入かな?