忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

RからDC40に替えたら…

サクッとハンズダウンのヒールサイド180が出来た。完成度は低いけどね。



やはり、下手な内は長いデッキの方が良いんだな。

なんて事を思いながらヒールサイドの練習を続ける。
メインスタンスは慣れてきたので、今度はスイッチの練習を始めるが…いきなり失敗してパンツに穴が開く。
それでも練習を続けるが…今度はボードが吹っ飛び、ガードレールをすり抜け崖下へ…



ぎゃ~
PR

夜練不調

駄目だ…セッティング変えていないのに、乗った感じが昨日と全然違う。
グニャグニャで乗りにくい…



Nipplesのsoft→mediumに変更してみたところ…硬い。
softとmediumでこんなに差が有ったのか…驚きだ。ぜんぜん曲がらない。キングピン・ナットの締め込み具合は、キングピンとキングピン・ナットがフラットになる位置です。
デッキの曲がり方がSoftに比べて、1/4~1/5になった様に感じます。テールorノーズを上げてのターンは安定するけどね。Softだと腰砕けな感じだからな…

明後日辺り休みで坂に行くのでこのままで良いけど、フラットの練習時にはsoftに戻すようだな…

かなり怪しいが

Sidewinders?らしきモノをメイクできた。本当にコレで合っているのか?
お手本にしている「Sinple Longboards:Let's Dance - The First Steps.」を見ている限りでは、足の運びは一緒だが何かが違う気がする…
Cross-step overの方は、全く出来る気がしません。最初にBackwards Cross-stepを練習したほうが良さそうだ。
Cross-step overよりも、Cross-step Sex change to Cross-stepの方が出来そうか?
Peter pansの練度を上げるためにChop the WoodとChop the Panも練習しないとな。

今日の目標だった、Cross-steps→180 step to Backwards 180 step→Peter pansのコンボは、結局完成しなかった…最後のPeter pansが…
でももう少しで出来そうだったので、また明日だな。


10 minutes

仕事の前に10分だけ滑る。
いつもの小さな工業地区の違うエリアです。



休日の早朝なのでスロープで遊べる。夜は暗くて使えないんだよね…

昨夜やっと成功した、180 step to Backwards 180 stepを朝一でメイク出来たので嬉しい。


初めて出来た

180 step to Backwards 180 stepがやっと成功した。長かった…
出来たとき、自然と両腕が空に向かって上がった。正直、出来るまでにこんなに時間が掛かるとは思っても見なかったからね。



Peter pansの時もそうだったけど、一度出来るとその後急にメイク率が上がるから不思議だ…今迄は全く出来なかったのに。
これで、Cross-steps、180 step to switch 180 step、180 step to Backwards 180 step、Peter pansの4種類が出来るようになった。完成度もメイク率も低いし、メインスタンスでしか出来ないけどね。
一つでも出来るステップが増えると、組み合わせの幅が大きく増えるので嬉しいよ。
次は、Cross-step overとSidewindersだな。

※デッキのセットアップをロンスケ始めた頃の状態に戻したのが良かったのかな?
Paris V2 180+Orangatang Nipples Soft+Hawgs Mini Zombie 84a

Drop CarveのHatchet化

Drop Carve 40の穴を埋めたらLandyachtzの「The Hatchet」になった。ネギは気にしないように…



カタログを見ると、Drop Carveに比べてHatchetの方が柔らかいみたいだけどね。それがデッキ自体の素材の関係なのか、トラックのマウント方式に拠るものかはわからないけどね。
で、カタログに載っているコンプリートのパーツ構成を見てみると、Polar Bearの155mmが付いてる…180mmかと思ったら違ってた。
そんな訳で、手持ちのCaliber Standardの9インチ(161mm)を付けてみる事に…





Hawgs Mini Zombie 70mm





横から見ると…



こんな感じ。
流石に70mmだと大きすぎだな。1/8ライザーパッド入れて、Orangatangの66mmで暫く乗ってみようかな~と思っています。
ちなみに、Street Hawgs 57mmだと…







こんな感じです。流石にコレは無いな…

70mmウィールのまま板に乗って左右に動かしてみてもウィールがデッキに当たる事は無いようです。もっとも、実際に滑ってみないとわからないけどね。
正直なところ「TKPにするメリットは無いかな」って感じです。ターン浅いし…
ただ、物凄く車高が落ち、トラックの動きも早いので、コレはコレで楽しいかもしれない。

スタンス狭い

今日は形が一番好きな組み合わせで滑ることに。
Ripple Ridge+Paris V2 180+Hawgs Mini Zombie 84aです。



前回は同じ場所だがウィールを変えているので、前回ほどスライドしない。Street Hawgsに比べて、コンタクト・パッチが広いからね…

今日の目標は、フェイキー(スイッチ)でのトゥ・サイドのワンハンド・ハンズダウン180です。フェイキー(スイッチ)になると本当に何も出来なくなるので…

慣れるまでの5~6回は両手で。慣れてきた頃に片手で。って感じです。
坂道の上のほうから滑ると、計4回のスライドが可能。
そんな訳で、フェイキー→メイン→フェイキー→メインで終了。って感じで滑る事に。



結論から言うと、半日滑って一度も納得できる滑りにはならなかった…やはりフェイキー(スイッチ)が厳しいな。

言い訳をすると、体が硬いのか?ボードの形状が合わないのか?妙にスタンスが狭くなると同時に前側の足(私の場合右足)に上手く体重を乗せられない。後ろ加重になってしまう…
なので、スライド中常に不安定。
次は、Drop Carve 40で滑ってみるかな…穴埋めたのでDrop Carveじゃないんだけどね。

※ 自分の動きをチェックしたくて動画を撮ってみた…無様だ。
  客観的に見ると、こんなに遅いんだな…ちょっとショックだ。