忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

坂道:その二

ベスト・プレイスと勝手に思っていたスポットが全く違っていた事に落胆し、もう一つの坂道に移動です。
本来なら一山越えるだけで済むのですが、道が閉鎖されているためグルッと回り込まなければならず非常に面倒です。



さっきのスポットと違い、ここは傾斜がユルく小石だらけ…



全く回転しないベアリング…スピードが出ないので初見の坂には丁度良い。
暫く滑り、慣れてきたのでボーンズ・レッドに交換。
急にスピードが上がるので焦る…



峠道を通過する排気音と鳥の囀ずりと小川のせせらぎ…ついつい、まったりしてしまう。
人の声と気配を感じないのは素晴らしい。切り取られた空間に居るようで好きだ。

そして…リップル楽しすぎ。
正直、もう少し長いloco37かロイス・プロモデルに買い換えようかと思っていたけど、このままで良さそうだ。
PR

あぁ、ここも駄目なのか…

先日見つけた林道の掃除に来ています。



今日はザックリ落ち葉をはらって土を乾かし、次の休みに箒でキレイにする予定です。



一仕事終え、お昼の弁当食べてると話ながら人が上がってくる気配が…何と道の持ち主が登場。
別に通報が有った訳ではなく、何か始めるらしく、その下見に来たようです。

「はぁ、ココも駄目なのか…」

スライドして撤退です。



Street Hawgsの57mmでコンタクト・パッチが狭い上に路面も荒れているので滑る滑る。滑り出したら止まらない…
やっぱり、Ripple Ridgeは楽しいな。

一人ぼっちの林道

スライドの練習が出来そうな坂を探しに今日も林道散策へ。
オフロードバイクに乗っていた時期もあったので林道散策は良くしていたんだけど、”スライドの練習”と言う括りが付くと中々思いつかない…
山は近くて良いんだけど、何処まで行っても人が居る。林道支線の行き止まりまで車を進めても人が居たりするから驚くよ。ハイカーだったり、作業員だったり、犬の散歩をしている地元の人だったり…何故こんな道を?って思うけどね。人それぞれなので仕方がない。

そんな訳で利用されていない道を「一人ぼっちの林道」と勝手に呼んで探しています。
そんな”利用されていないのに、舗装された道”なんて存在するのか?と思ったら有ったよ。



舗装ボロボロで駄目だな…と思いつつ行ける所まで行ってみると。



掃除しようと思ったら気が遠くなりそうな道が…
舗装は大丈夫そうだけど…これ、掃除できるか?一人で…
車の心配は無いけど、自転車が通っている跡は有るな…次の休みに一寸掃除してみるかな。

サクッと利用できる坂を探しに移動開始。
車が入って来なくて、人も来ないような道…意外と無いんだよね。
記憶をほじくり返してみると、今の位置から比較的近いところに何か有ったな…
で、行ってみた結果が↓コレです。



悪くなさそうなんだけど、何らかの作業が進んでいる感じなので使えるかどうかは微妙。
一寸だけ滑ってみたけど、今のレベルなら十分。しかし、先日の大ゴケで痛めた右膝が…痛くて滑っていられない。やっぱり、一週間じゃ治らないか…

花粉の所為?

朝練に行くも十数分で逃げ帰る…なんだか調子が悪い。
何時もと同じ板で、同じ様に滑ったつもりなのにスピードが足りない。ステップの練習中に板だけ止まり、何度もつんのめる…

「デッキを新調しようかなぁ?」ってのがバレてるのか?
エンジン付きの物は拗ねる事が有るけど、スケートボードも拗ねるのか?

人間の眼ってスゴい

何時もより30分早く起きれたので、坂の有る方を目指したが流石に遠かった…
諦めて途中の駐車場で朝練です。



スロープ?使って手をついたスライドしたり、ステップ踏んだり。
ただ、先日大ゴケしてしまい、左膝は傷で痛く、右膝は内側から痛くデッキの上でしゃがむのが大変。
正直ピボットするだけで、右膝の外側に痛みが走る。

仕事に向かう途中、富士山がキレイだったのでスマホで写真を撮ったが…



酷すぎる…
やっぱり、人間の眼って凄いんだな。

朝練失敗

仕事の前にチョッと滑ろうと思い出掛けたが、「さぁ、滑ろう」と思ったとたんに雨足が強くなり、5mほど滑りピボットターンして、5m戻って終了。
かなり悲しい…

先日大ゴケし、体のアチコチが痛む。ピボットターンしただけで、右膝の外側が痛む…

雨降る前に朝練



眠い…
薄暗いし、寒いけど仕事の前の朝練です。

”Peter pans”はメイク率も上がって来たが、カーブを意識した”Cross-steps”が拙い…
今日こそは”180 step to Backwards 180 step”を一度でも…と思い頑張ってみる。
”Cross-steps”も”Peter pans”も、ランプの”Drop-in”も一度出来ればその後は何とかなったから、何とかマグレでも良いので一度だけでも…

そんな思いの中頑張ってみるも、やはり最後の45度が回りきらない…あともう少しが回れない。



空も明るくなってきて、そろそろ仕事に行く時間が近づいてくる。
最後の一回と思い、無理矢理回ってしまおうとトライ…
「回りきったぁー!」と思った瞬間、物凄い勢いでデッキが吹っ飛んでいった…
これは…次に繋がるのか?ノーカンな感じなんだが…

さぁ、仕事に行くか。

夜練

朝練と同じ場所で夜練です。
このスポットは、寒い間は良い練習場所だ。暖かくなると溜まり場と変貌するけどね…



ピーターパンの成功率がどんどん上がってきていて嬉しいよ。
ドロップ・スルーからトップマウントに替えたら、更に余裕が生まれた。
しかし…強度は大丈夫なのか?

朝練

軽い花粉症で今朝もきつい。
早起き出来たので仕事の前に一滑り。



ココももう少し路面が良ければ完璧なんだけどね…

昨夜仕事が終わってから、気になっていたスポットに行ってみた。
路面がキレイで、何より明るい。
滑っていて気持ちが良いが、思った以上に車の通りが多いのと、民家が近すぎて何だか滑り難い。
スポット探しは難しい…

気になっていた…

買い物の度に気になっていた脇道を滑ってみた。



何となく夜でも明るい印象が有ったので気になっていたんだけど、実際滑ってみると思ったほど明るくもなく、路面も良くない道でした。

今日は、トップマウントのドロップカーブで滑ってみたが、やっぱり合わない。
何だろう…狙い通りの板なのに、乗るとイマイチ。何がいけないんだろう?
リップルは短すぎで、ドロップカーブは長すぎ…

中々上手く行かないね。